月別アーカイブ: 2018年7月
長時間の移動も足パタパタで解消(^^)
2018年7月22日 ブログ
デスクワークの多い人は、全身の気の流れが滞りがちです。脳は30分経つと活動が遅くなり、1時間経つと神経細胞の各種機能が低下します。時々、休憩をとることで集中力が高まります。 忙しいときでも仕事を始める前に5分程度は時間を …
8の字を描くと脳のバランスが取れる(*^^)v
2018年7月18日 ブログ
数字の「8」は無限大の記号「∞」を縦にした形です。「8の字を描く」トレーニングは、無限大体操の方向を変えた動作です。 動きを追う目はもちろん全身が自然にリラックスし、左脳と右脳のバランスがよくなります。最初は片手で描き、 …
わき腹引き締めが疲労にも効く(*^^)v
2018年7月6日 ブログ
午後になると体が重くて肩が凝り、みぞおち辺りが重く感じることがあります。 1日のほとんどを動かずに座ってばかりだと、家に帰って、すぐに横になりたいと思うほど疲れてしまいます。 体を動かすことが嫌いな人に元気な人はいません …